(5-6) 再びロンドンヘ <英・仏編> (旅行記)
今日はロンドンへ戻る
地下鉄で、ノード駅へ。ここで出国審査と、UK(イギリス)への入国審査を実施する。UKへ着いたら、そのまま、街へ出られる。大変便利。電車は時速300KMで快適に飛ばす。言うまでもないことだが、ドーバー海峡通過時は何も見えない。確かに便利なものである。
今夜は同じく、カンバーランドホテルヘチェックイン。今回はバスタブ付きの部屋をお願いした。やはり、日本人にとってはシャワーだけではねえ。。。

ロンドンのボローマーケットへ
今日は息子夫婦とボローマーケット(現地ではバラマーケットと発音する)散策へ。場所は、ロンドン塔近くのボローという駅。ここは、ワイン/野菜.お菓子・野菜・チーズ・生ハム・生花、などいろいろな店が出店していて、大変面白いところである。その中で、生カキの店があった。

種類は大中小の3種類。大を一個頼んだ。目の前でカキいて食べさしてくれる。塩味と、レモンだけで味つけ。これが、また期待以上に美味しい。大きさは、夏の仙台のカキほど大きく、味もそれに引けを取らないくらい美味しい。一個1.8ポンド。大満足です。

その後遠近の店をひやかしながら、シーフードレストランで、また、牡蠣、ムール貝を食べる。これがまたおいしい。できたてなので、暖かく美味しい。こんな美味しいムール貝を食べたとこがなかった。いままで、ロンドンの食事はまずいという先入観を持っていたが、これは取り下げます。
宅急便を日本へ
明日から、暖かいとことばかりなのと、たびもそろそろ後半になってきたので、いらない荷物やお土産を宅急便で日本へ送った。10Kg以下で75ポンド。結構高くなるが、荷物が楽になる。ロンドン三越の宅急便取扱い所へパッキングして持って行った。
夜は息子夫婦と結婚一周年記念を祝って、インドレストランでお祝いした。今回のロンドン滞在では大変お世話になった。明日はエジプトへ向かう。ありがとう。


地下鉄で、ノード駅へ。ここで出国審査と、
今夜は同じく、カンバーランドホテルヘチェックイン。
ロンドンのボローマーケットへ
今日は息子夫婦とボローマーケット(現地ではバラマーケットと発音する)散策へ。場所は、
種類は大中小の3種類。
その後遠近の店をひやかしながら、
宅急便を日本へ
明日から、暖かいとことばかりなのと、
夜は息子夫婦と結婚一周年記念を祝って、



